めざせ日本語教師~オンライン日本語Tutorのよもやま日記~

普段は派遣の会社員、副業でオンライン(italki, プライベート)の日本語のセンセイをしています。NAFL修了しました。

NAFL

〈その381〉ポリグロット 通信講座・中級 その後

送った答案を、丁寧に添削して返却してくれます。しかも思ったよりも早く返ってくる!これよ、これ!きんぎょがしたかったのです! 中級の壁を越えようと思うと『何となく分かった感じ〜』でやってきたこれまでの語学学習を改めざるを得ません。そしてこれは…

〈その360〉ポリグロット外国語研究所 通信教育コース

しばらく更新が止まってました。。。あ、誰も気にしていませんでした? きんぎょ、実はポリグロット外国語研究所という教育機関の通信教育コースを始めました。だいたい半年のコースで週一回締切があります。そう、先週はその初回の締切に合わせてがんばって…

〈その324〉NAFL 英語版 修了証明書

アルクのNAFL修了証の英語版を申し込んでしばらくたちました。そして忘れた頃に届きました! 英語版?きんぎょ何すんの? きんぎょの場合、NAFL修了以外日本語教育に関する資格がないので、この証明書は当面かなり大事です。italki の先生のグレード(チュー…

〈その267〉NAFL 修了証 到着!

つ、ついに届きました!ポストを見たらアルクさんからのお手紙が。中を確認すると修了証が入っていました。 ジーン。 日本語教育分野で初めての『certificate』です。ちなみに写真には写っていませんが、この下には成績とそれぞれの科目の修了年月日が記載さ…

〈その263〉NAFL 記述式問題について

NAFL では学習のラスボスとして400文字の記述式問題が2問あります。それぞれ20点満点で評価がつきます。今回きんぎょは辛うじて合格をいただきました。やばい、もうちょっとマシかと思ってました。 ですがみなさま、ご安心ください。実は記述式問題の成績はN…

〈その260〉NAFL 記述式問題1,2 合格!

ついにメールがきました!一月ほど前に送ったNAFL 記述式問題(400文字の超ミニ小論)の添削が終わり、評価が出たとのお知らせです。結果は合格!詳細は後日郵送で届くそうですが、とりあえず合格すればこっちのものです。ぎりぎりでも何でも合格しなけりゃ…

〈その245〉NAFL記述式問題 終了!

最後に残っていた2つの記述式問題がついに終了しました!やっと終わったー! 記述式問題は各400字の小論文形式です。といっても400字ですから、もうぎゅうぎゅうに詰め込んでなんとか書き上げました。 さっそく今からポストに投函してきます。やった…

〈その237〉終了: 日本語の音声Ⅰ (NAFL)

やっと終わりました。。。全NAFL科目中、私が一番嫌いな、避けて逃げ続けた科目「日本語の音声Ⅰ」さっぱりわからないまま、どえらい点数で終了しました。 半分取れたかどうかの点数でした。音声だけはごめんなさい〜、全然意味が分からないんです(T_T) あと…

〈その223〉終了: 日本語の音声Ⅱ (NAFL)

もはや諦めたと思われてたかもしれません、いえいえ、ある日スイッチが入って、いてまえ打線のごとく活躍?するんです。で、またスイッチきれちゃいますが。 NAFLの残り少ない科目の一つ、『日本語の音声』のうち、Ⅱが終わりました。設計上、NAFLは1から順に…

〈その189〉途中経過:日本語の音声1(NAFL)

音声学、ああ音声学、音声学。。。Ω\ζ°)チーン 松島みたいな麗しいことをいいたいけど、でてくるのは『音声学』(;´∀`) いつになったら解けるようになるかな。。。 どうやったら面白くなるかと考えて、最近は1ページ勉强したら、その内容を家族に喋っていま…

〈その173〉NAFL一年延長完了!(NAFL)

先日申込みをしたNAFLの一年延長(1年で6600円でした)の申込みをしました。そして今日受付されたという手紙がきました。明日は日本語教育能力検定試験日です。結局行かないことにしましたが、またこれから一年頑張ろうと思います。努力と根気語りません…

〈その167〉NAFL延長申込み (NAFL)

お恥ずかしながら。。。お恥ずかしながら。。。やはりどこかではっきりしたいと思い、思い切って白状します。 数日前にアルクからそろそろプランの期日を迎える皆さんへのご案内が届きました。中を見ると、その選択肢の一つに「NAFL延長申込み」がありました…

〈その153〉DVD日本語教育実習の感想 (NAFL)

NAFLには直接生徒さんを指導する 実習コースはありません。 希望すれば、別途提携する日本語学校で 有料で体験することはできるそうです。 では、NAFLでは全く勉強しないのか というと、そうではありません。 DVD学習があります。 (これもオンラインで流し…

〈その150〉えーん、解けないよ(T_T) & NAFL感想 (NAFL)

お気づきの方もいらっしゃると思います。 きんぎょ、NAFL関連の投稿止まってるで。。。 そう、止まってます。 あまりの点数の悪さに、衝撃を受けて 投稿を止めてました。 (いてつくはどうが直撃。。。) この時期は過去問を解いて、苦手科目を克服。。。 と…

〈その138〉終了: オンライン提出課題8月 (NAFL)

8月提出分おわりました! 7月と全く同じ??はっきりとは 覚えていませんが、かなり似たような 問題だったような。 だから余計解けないところにショック受ける(TдT) この課題提出、ちょっと面倒くさいです。 課題の内容ではなく、システムがです。 まず、テ…

〈その135〉「試験行くの?」コロナ問題 (NAFL)

ちょっとした事件がありました。 「え?今年試験受けに行くの?」 お盆の休みの間に、私が今勉強して いることについて、家族と話す機会があり、 試験の申込をしたことを話しました。 家族がぎょっとしていました。 し、しまった。 私の家族は、私が日本語教…

〈その133〉終了: オンライン提出課題8月分 (NAFL)

遅々として進まないNAFL。 わっかりませんのオンパレードです。 暑さで頭が溶けかかっているのか、 はたまた年齢のせいか。 と言っていたら。 「怠けてるだけですよ」とサクッと注意が。 私の生徒さんの中には、私が試験を受けることを 知っている人がけっこ…

〈その129〉申込完了!日本語教育能力検定試験 (NAFL)

今日、やっとできました! 日本語教育能力検定試験の申込をしました。 郵便局に行き損ねること数日。 やっとできました! 平日の日中しか申し込み手続きが できないのはなかなか大変ですね。 私のような融通のきく生活の人 ばかりじゃないはず (^o^;) オンラ…

〈その122〉開始 : 3 日本語教授法Ⅱ (NAFL)

さあ急げ急げ!残り三冊! 次は日本語教授法Ⅱ。 もうすでにⅠがどんな内容だったか 覚えていません(TдT) 今日は時間があったので一気に 進めることができて嬉しいです。

〈その121〉終了:11 日本語の文法 応用 (NAFL)

お、、、終わりました。 (ヨロヨロ Ω\ζ°)チーン ) Youtuber で日本語先生の「はま先生」が いつだったかの動画で「一つ一つを 深く勉強するのではなく、ゴールを見据えて 逆算してどんどん問題を解きましょう!」と おっしゃってました。 おっしゃるとおり!(…

<その117>開始 : 11 日本語の文法 (NAFL)

やる気が消えないうちに次をきめるぞ! なんとなく、次のテキストを選んだら。 ・・・これ、早くやっとけばよかった (;_;) 日本語のレッスンで必要な用語や 指導で使う文法用語が一通り載ってる~!! (TдT) 今まで気が付かなかったわたし。。。 まったく日本…

〈その116〉終了: 13 日本語の文字表記 (NAFL)

無事終わりました、、、無事? 点数はギリギリでした。。。 勉強しながら「ああ、だから 説明が難しかったんだ!」と 納得することがいっぱいでした。 また、新聞のようなメディアでの 表記のルールなど、全く知らなかった ものもありました。 身近なところ…

〈その114〉開始 : 13 日本語の文字表記 (NAFL)

この本では日本語の文字の歴史を 学びます。大事ですね。 たまにいらっしゃるんです。 生徒さんで、芥川龍之介や夏目漱石が 大好きで、古い書体で読んでる方が。 そして私に聞くんです。 「きんぎょ先生、この〇〇は、現代文では △△と書くのでしょうか?」 …

〈その113〉終了 : 20 話し方の教育/ 書き方の教育 (NAFL)

無事終わりました! この科目は、オンラインでチューターを している私にはちょっと関係の深い科目でした。 読む、聞く、書く、話す。 この4つのうち、私の生徒さんが一番興味が あるのは「話すこと」です。 中には、会話さえできたら良いから、 書くのは教…

〈その107〉終了: 19 聞き方の教育/読み方の教育

終わりました、無事合格。 つい先日、アルクさんからきたメールにも 書いていましたが、本当にみっちり勉強して それから解いていたら間に合いません。 ですから、問題をまず読んで、軽く頭に 入れたら、テキストを読みましょう。 読み終わったらササッとテ…

〈104〉開始: 終了 6月分オンライン提出課題 (NAFL)

無事提出が終わりました。 ネットをみても、あまりこれについて 書いている記事を見なかったので もうちょっと詳細を書いときます。 5月から毎月1回提出します。 テーマが与えられて、それについて 自分の意見や案を400字程度で書きます。 内容はAさんの案と…

〈その102〉開始:19 聞き方の教育/ 読み方の教育(NAFL)

さて、つぎは聴解、読解についてです。聴解はいわゆるリスニングやヒアリングです。 読解はリーディングです。先日、興味深い動画を見ました。 中川家 礼二の爆笑中国語 お笑いの中川家の動画です。 この中の礼二さんが、ニセ中国語(ニセ広東語)で インタ…

〈その101〉終了:21 異文化間教育とコミュニケーション教育(NAFL)

無事終わりました! 点数もまあまあ。久々に解けた!という 気持ちを感じる点数でした。 このテキスト、私はとても気に入りました。 専門的すぎないけど、読み物すぎず。 文体がレポートのルール通りに書かれていて 文章の書き方の勉強にもなりました。 私は…

〈その96〉開始:21 異文化間教育とコミュニケーション教育 (NAFL)

一つ終わったら、次を決めておかねば。 異文化間教育とは「異なる文化の間に置かれた もしくは異文化とのかかわりを持つ人間の、 人格形成、発達、行動変化など、何らかの意味に おいて教育的意義を含むと見られる諸活動や 諸現象を包摂する用語」と定義され…

〈その95〉終了: 日本語教育実習 (NAFL)

無事終わりました!合格です。 付属のDVDはまだ見てませんが、とにかく テキストを読んで、テストに挑戦しました。 テキストにもありましたが、日本語教育の 実習といっても、国内でするのか海外でするのかで まったく違うそうです。 確かに。 私は教室で教…