めざせ日本語教師~オンライン日本語Tutorのよもやま日記~

普段は派遣の会社員、副業でオンライン(italki, プライベート)の日本語のセンセイをしています。NAFL修了しました。

〈その220〉キラキラした情報

色んな国出身の生徒さんと毎日話をします。皆様、どうやってネタを探しますか?私はネタ探しのためによくインターネットを使います。特に最近はYoutube で、生徒さんの国の時事ネタを探したりもします。

 そのネタを生徒さんに話すとこう言われました。「きんぎょ、真に受けちゃいけませんよ。あれは広告です、広告。誇大広告」😂 そ、そうなんだ(笑)

芸能人じゃない、普通の人が撮っている感じがして親しみやすいから、テレビ番組よりホントのことを伝えてそう、と思いがちですが、スポンサーがついたり、視聴回数を増やしたりなど、気にしないといけないことがたくさんあるそうですね。

例えば同じ国に住んでいても、生活する地域が違ったり、世代が違うと、考え方や生活様式も異なります。

「きんぎょ、私の国の動画見てないで、あなたが動画作ってよ。そしたら私、タダで勉強できる(笑)」そうおっしゃらず、私のレッスン、また予約してね〜😂

私の生徒さん自身がyoutuberということも増えました。パンデミックで自粛生活が続く中、新しく楽しいことを探して始めた方が何人かいました。

動画にもお国柄が出ていて、国によっては「え?この動画、住所丸分かりじゃん!?」という動画をバンバン投稿している登録者数数万人の生徒さんもいました。

また、レッスンに出るときと、動画では「?別人?」という方も🤣 

会話のネタ探しには、新聞やニュースもいいのですが、インターネットの情報だと、生徒さんと情報源を直接シェアできるのも魅力です。