めざせ日本語教師~オンライン日本語Tutorのよもやま日記~

普段は派遣の会社員、副業でオンライン(italki, プライベート)の日本語のセンセイをしています。NAFL修了しました。

〈その661〉ある日曜日の様子。

人生に役に立たないことはない、といいます。確かこのブログ、コロナ前に始めたんですが、ジミーにちまちま文字を打っていたおかげか、会社勤めに戻っても、大量の文字を早く打てないという悩みとは無縁でした。

これ、大したことないじゃん、という気がするのですが、本当に文字入力が苦手だとどうにもならなかった気がします。

 

今年度に入って、いろんなことを見直し始めました。お金や仕事、健康、生活。全部若い頃からどうにかしたかったけど、何一つできませんでした。なぜかはわかりませんが、この歳になってちょっとずつできるようになっている実感があります。2024年度が終わる頃には何らかの道が見えてるといいなあとおもいます。歳を取るのも悪いことばかりではありません。

あれこれ手をつけていましたが、いったんITパスポートの学習に戻りました。集中。テクノロジ系がマッタクワケワカランので、この週末は解説書のそのあたりを集中的に読んでます。

 

急に暑くなりました。みなさまご自愛ください!